chihaya

金剛山登山口にステキな鍼灸院ができます

【はりときゅうタビビトノキ】という鍼灸院が8/8開院予定です。

写真は鍼灸師の大橋睦美さん(通称 むちこ むっちゃん)と家主の福太郎さん、お店の入り口に照明電気開通の瞬間。

大橋むっちゃんは、登山口の集落から鍼灸学校や鍼灸修行へ通う日々。

ワイルドなジムニーに乗って 冬はバシバシに凍結する山道を 夏は涼しい風を切って むっちゃんは走る。

ちょっと信じがたい行動力の持ち主で、もらってきた板を自分で焼いて「焼き板」と呼ばれる腐りにくくて見た目もかっこいい板に仕上げている。

コツコツと

丁寧に仕上げる

この記事を書いている菅原も微力ながらお手伝いして、壁に貼り付け作業をさせてもらいました。

最初の写真は、ただ照明の電気が開通しただけではなく そこにたどり着くまでの長い道のりがある。

そして 最後に 家主の福太郎さんが仕上げてくれたことで なんとも言えない温かな色の灯りが灯りました。

壁 一つにしても とても 丁寧に作業する むっちゃん。

どちらかと言うとやりはじめたら手を抜けないのかもしれない。

鍼灸師さんとして とても丁寧にお仕事をするんだろうなーって伝わってきます。

改装 before です。

床張り替え


壁ぬり

入り口の扉 茶色で一度塗ってから さらに緑をぬって 軽くエイジング加工。もう30年前からそこにあるみたいに可愛く仕上がってます。

努力家のむっちゃんを応援したくて 縁側にベンチを廃材で作ってあげたら うれしそう。

少し前は

スガちゃん(菅原 この記事書いてる人)これ作って と メモを渡され

フムフム

近所で伐採された木をもらってきた と うれしそうに言う むっちゃん

ふむふむ

なるほど やってみよう

こん感じかな❓

横の壁にもこだわりがあるみたい。

むっちゃんが 休みに通っていたアフリカ マダガスカル島のシルクをここで使う。

とにかく丁寧に 心をこめて 場所をつくる

作業はつづく

鍼灸のお客さんだけじゃなくて 他の人もここにきてほしい って

大豆畑をwsを始めたらしい これ

スタスタ 歩く 敷地は 山

そこを抜けると

畑がある

景色もいいし とてもいい場所です 大豆いっしょに作ってくれる人も募集してると思いますよ

最後は 陶器でできた電気のかさ。これも金剛山登山口で陶芸をしているfu-kaさんの作品。

歩いて買いにいけます。

いろんな繋がり ご縁を丁寧に 繋いで もうすぐ 鍼灸院 できます。

金剛山の澄んだ空気と水 ステキな場所で ココロとカラダを癒してくださいね!

【はりときゅうタビビトノキ】

8/8開院予定
カラダとココロを整える鍼灸院
健康な毎日のお手伝いをします

【完全予約制】
受付時間→9:00-17:00(土・日・月)*時間外応相談
ご予約、お問い合わせはDMよりどうぞ
受付時間外、施術中は返信できません
📍大阪府南河内郡千早赤阪村千早1093
金剛登山口バス停より徒歩2分
.
アカウント【はりときゅうタビビトノキ】からメッセージしてみてくださいね。

お店 オープンしたら また 紹介します。

レトロタイルとバリアフリー物件

【売約済みありがとうございました。】

古民家のご案内いたします。

家は豊かなくらしを実現するための道具にすぎない

どんな場所で、どんな人と暮らしたいですか?家という箱はで遊び倒して楽しい暮らし方を実現しませんか?

道路と建物の間には洞窟のような遊びの空間。子供が好きそうな秘密基地への通路

長らく千早赤阪村で工務店を営む職人さんが

お住まいして、住みながら修繕と増築を重ね、たくさんの部屋のある建物が完成しました。

その数はなんと、、、のちほど。

道路側には猫の額庭があり、国道のからの目線と音を軽減させています。

庭が広すぎると草刈りが大変って知ってました?これぐらいがちょうど良さそうでは?

水廻りの劣化状況は??

古家の水廻りは予算を大きく膨らませる

rétro tileの綺麗なお風呂ペットと犬と一緒に入れます。

古民家の水廻り選手権があれば、上位に入賞するぐらいのレトロで綺麗な浴室。

正直ここまで修繕された古民家がでるのはマレなことです。

もともと、車椅子でも入居できるように家が改造されている、オールバリアフリー。

洗面台も車椅子対応できます

洗面台も完備していますが、収納の観点では課題がDIYなどで木製ラックでもつくればいい感じに”なりそうな内装”(韻を踏んでます。わかりますかね。)

廊下に手洗いという今では定番になりました。帰ってきたら、まず手洗いうがい。


廊下には手洗い。いま、玄関や廊下に手洗いを設置する家が多い中で、すでに設置されている、コロナ対策本部

でも使えそうな廊下に手洗い。廊下に手洗いがあるのは先見の明なのか。。。


トイレも近代的に改修済み

トイレも車椅子対応。数年前にリフォームされている様子で、トイレも近代的なTOTOのトイレが設置されています。

##トイレを制するものが古民家を制するといわれています##

地域てきには全て下水が繋がっている地域です、水洗トイレなので推薦できる家です。

簡易なキッチン、一人暮らしでもいいのでは?!

キッチンももちろんバリアフリーとなっていいます。バリバリ料理をされたい方はここはリノベしていみては

いかがでしょうか? オススメのキッチンはこちら

木製とアイアンのフレームキッチンなど

https://www.woodone.co.jp/product/item/housing/frame_kichen/
woodoneのFlame kitchen

外観について

軽自動車なら下まで降りれる イニシャルDなどの車高の低い車はズルムケになります。

道路側から入庫できるシャッター駐車場

軽自動車なら4台ぐらいおけそうです。 坂道に駐車することになるので2台程度がオススメです。

道路がカーブしている途中なので、少し駐車するのに慣れが必要になります。

家の特徴

ミニ床の間と書院造り

6畳の和室が1部屋、景色がよいです

窓の外にはこの風景。いい眺め 畑は近隣の方の土地です

こちら応接間 床の劣化があり補修が必要です
玄関入っての風景はこちら、正面には下に降りる階段があり
大工さんこだわりの高級欄間
階段の下には可能性あり

DIY向けの物件です、店舗併用住宅も夢ではない!

先ほどまでの紹介は2Fです。玄関が2階にもありますのでここからは1階のご紹介。

1階は昔のまま時が止まっています。 DIYなど、店舗や趣味の部屋、工房などに

リノベーションしてみてはいかがでしょうか?!

2階に済みながら1階を工事することができるので、住みながらの工事でも

ストレスが少ないです。

掘り出し物件でもご理解のある方のみ案内します。

こちらの物件は敷地境界線が確定していません。 国道を作った時にも明確に

境界確定をせずにすすめていますので、村の土地と近隣の方の明示がされていません、

そのままの状態でリノベーションにてお住まいになる場合には特段の問題はありませんが、

建て替えなどをご検討される場合には境界確定が必要になります、費用はおおよそ70万円程度だと

いうことです。田舎の物件で境界確定がしていないのは珍しいことではありませんが、所有者の方はそのまま

現状でのお引き渡しをご希望です。

また

写真には調査時に残置されている家のものがありますが現在では全て処分されてりますので

残置分なしでお引き渡しが可能ということです。

古い物件ですので神経質なかたや、勢いだけで田舎暮らしを検討されいる方には

オススメしません、十分に検討をしてから内覧を依頼していただきますようよろしくお願いします。

こんな方におすすめ

不便を楽しみに変えることができる人、
人付き合いが好きで、何ごとにも前向きな方
環境をかえて、ライフスタイルの見直したい方
テレワークや、通勤などにストレスがすくない方

ピンとくるようなタグ

創作活動 ライフスタイリスト ブログ テレワーク
アーティスト 登山 ウルスラ 染色 染物 畑 第二の人生
演奏者 表現者 デトックス オーガニック 非電化 エコロジー
コニュニティー 植物 カフェ 自然とくらす パン屋 店舗

   

物件詳細

所在地:大阪府南河内郡千早赤阪村水分
敷地:131㎡ 
建物:100.87㎡ と21.46㎡

状態:多少の修繕が必要
条件:売買 450万円
駐車場:2台程度駐車可能

詳細は 田中まで
07069286997

記事の担当 田中  tanaka@chihaya-class.com 

花とみどりの一軒家

庭木がすてきな一軒家

【ゆるく募集中】

古民家のご案内いたします。

自分らしく暮らし方を編集する

 ライフスタイルの見直し。五感で目一杯の季節を感じなながら暮らし方を編集しよう。自然の中で平家?そんなところ見つかるの?

庭にでると季節の花がお出迎え

前庭には、

大きなナンキンハゼの木の他、

八重桜が2本、ツツジ、プラタナス、モクレン、

ハナミズキ、サルスベリ、ムクゲ、アジサイ、キンモクセイ、

サザンカ、トベラ、アメリカツゲ、トウカエデ、マツ、アオキ、槇の木 など。

利休梅という白い花


畑の真ん中には 甘夏の木が1本、隅には いちじく、ゆず、キンカンが2本、ユキヤナギ、サザンカ2本、アヤメも咲きます。


家の裏手は、ケヤキ2本、びわの木、お茶の木、柿の木、利休梅(梅ではありません)、椿、シシガシラ、木瓜(ぼけ)の花、ヤマブキ、山椒の木、木いちごも少しだけあり。
そして 竹やぶとなっています。

庭の花で生活に彩りを

 子供の頃は、ニワトリを3羽飼っていて、昼間は放し飼いで、竹やぶに産んだ卵を採って(取って)いた記憶があるとオーナー様が思いふける

家までは何歩でいけるかな?

ここからは建物の紹介

ナショナルの住宅

家は昭和48年(1973年)に建てられました。平屋です。

平家という贅沢な選択

にわとりが駆け回り、子供が隠れんぼできる

はやりの言葉で言うと、、ポツンと一軒家までいきませんが、
隣地まで20〜30m程度離れています。

玄関と台所の他は 6畳の部屋が2つ、4畳半が1つ、3畳が1つ。(3畳の部屋は、後から足されたもので、出入口が別)

 落ち着いた佇まい 窓からの風が季節を感じさせる
増築した小部屋 3畳程度

水廻りは自分の色でコーディネート必要

洗面化粧台と脱衣所
汲み取りトイレ レトロ感ありタイル仕上げが #なんだかとても
在来の浴室

建物の数だけそこに歴史がある

〜 オーナー様の記憶 〜 

 砂あそびや かくれんぼ、花に触れたり、シャボン玉、じつにいろんなことをして遊んでいました。
(多分、母が)びわの木に 一人用のブランコを作って 吊るしてくれて、それに乗るのも好きでした。

百日草や コスモスを たくさん咲かせてくれた年もあり、きれいでした。
春には タケノコが どんどん生えてきて、いろんな人に配ります。今では私が掘っています。

うぐいすが 竹などに とまり、いい声で鳴いてくれることもあります。
夏の セミの大合唱も、ほんの短い間の命と思うと、うるさくはなく、むしろ心地よいです。

秋の夜には 虫たちの声に 心落ちつきます。
たくさんの木や 竹やぶ、草の管理は 素人には 大変なことですし(とくに夏季)、ハチの巣は しょっちゅう あちこちに作られて、ムカデも出てきて、こわい思いをします。

 まのところ、車が庭まで入ってこれないですし、不便な面が 多々ありますが、それでも ここの土地の 植物環境の 良さを生かして、引き継ぎたいと思って下さるような方が現れるのを 心から望んでいます。

 せっかく、実をつけるまでに育ってきた果樹たちや、美しい花を咲かせる、珍しい利休梅の木などが、伐採されることなく、できるだけ永く 無事であってほしいと願っています。

こんな方におすすめ

不便を楽しみに変えることができる人、
人付き合いが好きで、何ごとにも前向きな方
環境をかえて、ライフスタイルの見直したい方
テレワークや、通勤などにストレスがすくない方

ピンとくるようなタグ

創作活動 ライフスタイリスト ブログ テレワーク
アーティスト 登山 ウルスラ 染色 染物 畑 第二の人生
演奏者 表現者 デトックス オーガニック 非電化 エコロジー
コニュニティー 植物 カフェ 自然とくらす   

物件詳細

所在地:大阪府富田林市
敷地:798.53㎡  畑付き 
建物:51.37㎡

状態:多少の修繕が必要
条件:売買 要相談
駐車場:別途あり

詳細は株式会社大商開発 担当 川谷様
0721-25-0688

記事の担当 田中  tanaka@chihaya-class.com 070-6928-6997

スケボーパークを一から作る男 パート2



前回 紹介したスケボーパークのワレくん

お店ができていました〜!

古着と古いスケボー屋さん now here skates / ナウヒアスケーツ

ビンテージ感のある使い古したスケボーの板やパーツを組み合わせてオリジナルのスケボーを組み立ててくれます。

こんなお店は他にあるのかな❓日本初❓

われくん は 言う

「古着屋さんはよくあるのに なんでスケボーのリサイクルみたいなお店は見たことないのかな❓ だから 古いスケボーのお店やってみたよ。」

もちろん 修理やカスタマイズも相談できます。

古着もたくさん。

麺を育てて布生地を手作りする作家さんの作品も

時間をかけて ちょっとずつ作ってきたお店は味わいがあります。

もちろん

スケボーパークも進んでます。一歩一歩

自由に滑っていい場所です。

一度訪ねてみてください。

スケボーパークを一から作る男

少し前に紹介した自転車屋さんHODGE x PODGE(ホッジポッジ)

オープンして一番最初に自転車を買った人がナカエさん

そのナカエのお仕事 ナカエの服を紹介した記事がこちら

ナカエの服 工房の日常①

そのナカエさんの旦那さん 通称 ワレくん

青春時代をスケボーに捧げ、いつもメガネが割れていたらしい。

それで あだ名は ワレくん ワレちゃん 。

庭にコツコツと作ってるスケボーパークがこちら。

ここからどんどん広くなっていくらしい。

今日は何を作ってるのか?

スケボー屋さんを作ってるみたいです。

お店の入り口はウッドデッキ。

お店の中は?あ!古いスケボーがたくさん。レアものもありそうな気配。

おもしろい手作りのお店ができていました。

NOW HERE Skates

ウェブのお仕事もやってるワレくんはネット販売も始めるみたいです。

ワレくんにスケボーやってほしいってお願いしました。

誰でも気軽にスケボーやりに来てほしい。ワレくんは口癖のように言います。

ワレくんは スケボーに出会って 初めて自分の居場所を見つけた と言います。

そんな風に スケボー屋さんが誰かの居場所になればいい。

そういう顔をして、ウッドデッキ作る作業に戻っていきました。

スケボーがめっちゃうまい いつも笑顔のワレくんでした。

「モトナカジョー」というお店

もうすぐ千早赤阪村に新しいお店できます。すでに改装に四年くらいかかってます。

ここは2017年くらいから少し 少しと改装をしてきました。

その改装メンバーの一人 通称みどりちゃんがお店をはじめます!

地元の方なら誰でも知っている ナカジョーさんがあった場所です。千早の看板のようなお店の名前を残したくて「元ナカジョー」→「モトナカジョー」と名付けました。

まだ内装しか終わってませんが、すでにお試しでいろいろやってます。シェアキッチン、お弁当屋さん、お菓子屋、モーニングカフェなどなど。

四年前、、、 業務用の冷蔵庫の自力解体。

当初 雨漏りする室内で 時間の止まった冷蔵庫と共存するたくましいカニを見つけて喜んでいました。

まだ途中ですが、、

改装中に行っていたモーニングカフェ。けっこう人気でした。

赤い雨よけは台風で破れてしまいました。

そして

やっと、冷蔵庫を撤去した、、と思ったら、、

まさか、、室内に石垣があった。どーするんだ?

でも、気をとりなおして改装は続く。

プロの大工さん(ハンディースタイルの田中パン)が雨漏りと二階の傾きを直してくれた。

その後 また 我ら DIY軍団登場。

室内の石垣。雨の日に天然の泉が湧くことが判明して驚愕する。

タイル貼り。

DIY女子がたくさんやってくる日もありました。

なんやかんやで 一回 休憩。

2020年 シェアキッチン モトナカジョーがとりあえずオープン。

お弁当屋さん、お惣菜屋さんなどチャレンジが始まる。

でも、さらに 改装が続く。

なかなか あきらめない人たち。

石垣を磨く。

床はがす。

せっかく作ったキッチンを一回 解体、、、。

シンクを増やす。

室内に小屋。おもしろがる。

最近 トタン好き。

いろんな人が手伝ってくれた。

夜はデザイン会議を重ねる。

石のプロにも相談する。

小屋の内装。

見たこと無いような椅子もできた、、。

大阪通天閣、新世界にあるスーパー素敵な宿 「The PAX hostel と 僕のバインミー」さんで衝撃を受けた椅子。その名も「パックスの椅子」。尊敬の意味を込めて参考に作らせてもらいました。(一応、椅子作ったことはパックスさんにお伝えしました。ありがとうございます。)

https://www.thepax.jp/ パックスはめっちゃカッコイイし、美味しいし。是非、泊まりに行ってください!場所も通天閣のすぐ横です。

そして、、なんやかんやで 四年、とうとうできました。

まだ片付いてないけど、とりあえずオッケーということで。

でも、まだまだ改装は続く。

外壁とか何にもできてない。

このままでいいと言う人もいるけど。どーなるのか?

とりあえず 、、

みどりちゃんのお菓子 食べに来てください。

大和ミツバチと暮らす

日本の山に住むミツバチは❓

大和ミツバチです。

(一般的には日本ミツバチとよびますね。ちなみに普段 スーパーで流通している蜜は西洋ミツバチのものです。)

大和ミツバチは、日本の野生のミツバチといってもいいかもしれません。

僕が山に住み始めて

うちの庭に蜂が来てくれて、四年目。

蜂を飼い始めていろいろな人が集まってきました。

蜂も集まるけど、面白い人間も集まる。

蜂の気持ちがわかる人、蜜をうまく集める人、巣箱を作るのうまい人、野草や花が詳しい人、農業や環境とミツバチを組み合わせて場所をつくる人、野生動物みたいな師匠、みかん作る人、山を持ってる人、遠くから通う人、いろいろな仲間たちがわいわいやってます。

とにかく

蜂の師匠に教わりながら、蜂飼いグループを作って、ミツバチを育てるための体験wsを開催してます。

① 6月は巣箱見学ツアー

② 7月は採蜜会

③ 11月は巣箱作り会

④ 3月は 巣箱のミツロウ&スペシャル液仕上げの会

⑤ 4月は 蜂の群れ 捕獲会

大和蜂蜜生産者の会を立ち上げるべく現在も活動している最中です。

※1月には蜜のテイスティング品評会、蜂飼いメンバーやパティシエさんや飲食事業者などで密かに行って、蜜の味を深め合っていますよ。

蜂飼いwsは今年で四年目です。

こんな感じで募集してます。

また来シーズンも行いますので 本気でたくさんの蜂を飼いたい人 是非来てくださいね!

蜜源の野草の花などにも詳しい方も探しております。

連絡は hirokisuga45@hotmail.com 菅原までお待ちしております。

ウルスラハウスという古民家

こちらの物件は空き家バンク登録外 物件です。

【この物件の募集は終了しました】

古民家の賃貸をご案内いたします。

その名も 『ウルスラハウス』

ウルスラと聞いてピンと来た方は、すごく気が合いそうです。
宮崎駿の映画 魔女の宅急便 にでてくる登場人物です。
ウルスラ についてはこちら

キキが森の中に落ちたジジの人形を探しに行ったときに出会った
女のコで、夏の間は都会の喧騒を離れて森の中で創作活動に励むという。

「そういう時はジタバタするしかないよ。描いて、描いて、描きまくる」

という名言をのこしたウルスラ。とにかく、森の中で自分との向き合ったのではないでしょうか。

話を物件にもどします。
こちらの古民家は長い間、空き家状態でしたがオーナーさんが丁寧に換気や
メンテナンスをされていた形跡があり、非常に程度がよい物件です。

キッチン前から見た風景、畳のベージュ色と柱のこげ茶のコントラスト

お風呂をユニットバスの一坪サイズを新たに新設いたしました。
水廻りも快適にお使いいただけます。

昔ながら風情が感じられます。

この古民家には8か所の部屋があります。

ご自宅兼工房や店舗としてもお使いいただくことが可能です。
離れと蔵がありますので、創作活動にはとてもゆとりのあるスペースです。

増築されているきれいな和室
あみだくじ窓
離れが工房やフリースペースとして活用できます

なんということでしょう、畑付き

畑の写真がありませんでした、これはお庭の写真
キッチンもキチンと整ってます
床の間 
週末は子供たちが遊びにいきます

これでもか!!というぐらい縁側

縁側が最高です。

物件のネガティブとその処方箋


①駅まで非常に遠いです、バス停まで徒歩10分
 近鉄、南海の駅まで車で30分

 処方箋:不便益です、毎日がキャンプのつもりで不便を楽しむ


②冬場は道が凍結することもあり

 処方箋:冬の朝の透き通った空気が一面に張り詰め最高です。

 

③虫がでます

 処方箋:山や川、大地の自然の恩恵に感謝し、心が成長します。

こんな方におすすめ

不便を楽しみに変えることができる人、
人付き合いが好きで、何ごとにも前向きな方
環境をかえて、ライフスタイルの見直したい方
テレワークや、通勤などにストレスがすくない方

ピンとくるようなタグ


創作活動 ライフスタイリスト ブログ テレワーク
アーティスト 登山 ウルスラ 染色 染物 畑 第二の人生
演奏者 表現者 デトックス オーガニック 非電化 エコロジー
コニュニティー 綿 ルームシェア バイク 

物件詳細

所在地:南河内郡千早赤阪村大字千早
敷地:359.87㎡  畑付き
建物:122.3㎡

状態:
条件:
家賃:
駐車場:
※店舗としてご検討の方は別途条件あり お問合せください

担当 田中  tanaka@chihaya-class.com 070-6928-6997

羊をめぐる生活 ☆日替わり羊飼い募集

千早赤阪村に住んでる矢熊さん 通称 クマさんは羊飼いです。

アルプスの少女ハイジにでてくるオンジの暮らしがしたい って、これが移住の動機でした。

そして本当に羊を飼い始めました。週の半分 社会人× 羊飼い。

写真の右の男性がクマさんです。 使われていない棚田(キャンプ場を作るために草ボーボーの耕作放棄地を頑張って草刈りしてる場所です。これは大西くんというツワモノがやってるので、そのうち紹介します)の様子。

今はまだいろいろお試し期間中です。

羊は草刈りみたいにきれいに草を食べてくれるのか?

柵を越えて 逃げていかないかな?

羊カフェってのはどうだろうか?

羊とキャンプができるかも?

まだまだ手探りです。

クマさんからの相談があります。

ここまで読んでくれた方は、きっと羊が好きな方だと思います。

クマさんは羊飼いサポーターを探しています。

週に一回、月に一回くらい 羊の面倒をみてくれる人いませんか?

つまり日替わり羊飼いのグループを作って、クマさんの活動をサポートするメンバー募集中です。

例えば、

羊を一日中 観察 お世話したい人

エサの牧草を自分の畑で育てて、柵で囲って羊を受け入れてくれる人(キャンプできそうな耕作放棄地とかであれば、整備する作業もこちらでできるかもしれません)

軽トラなどで羊を移動してくれる人

*今はボランティアを募集してます。

今はまだ準備段階ですが、くまさんに是非がんばってもらいたいです。

「棚田の風景に 羊がいると いいとおもうんだよね 」 くまさんのつぶやき

興味ある方は hirokisuga45@hotmail.com までメールにて連絡ください。

メッセンジャーで羊グループを作っているので、お誘いします。

登山口近くに秘境の宿ができるまで。「かまども気になる①」

金剛山登山口の近くに秘境の宿ができるシリーズ 。

まだまだ改装中ですが、前回のお風呂に続いて、、かまど!

このお宿には、こんなステキな「かまど」があります。

とても気になりますよね。

少し修復が必要なので、お父ちゃん大活躍!

やってみたい。火をいれたい。

細い薪と燃えやすい紙を入れて フーフーするやつ。

家の中で火をたける喜び。古民家の素晴らしさを実感。

そう言えば、千早赤阪村に住む移住者で薪だけで熱エネルギーを全てまかなっているツワモノがいます。井戸水、薪、火のある暮らし。

また紹介したい人が増えました。

話を戻します。

かまどで米を炊いたら美味しそう 。

ゆみちゃんって友達が かまどでご飯を炊けるらしい。

行動派の宿主 かおるん アイデアはすぐ実行。

では、やりましょう!

薪割りは男の仕事。

左 →宿を運営する まこっちゃん
右→ ベトナムから助っ人のあんちゃん

火が入りました!嬉しい!

火を入れて喜ぶのは 女性陣

写真 右の男性は 「社長」。いつも存在感があります。

(⚠️実際に社長ですが、ここの宿の経営者ではありません)

そして、お米。

新米を用意しました。美味しく炊けるでしょうか❓

いい感じに湯気でてます。できました!

いただきます。 宿ができたら みなさんも食べに来てくださいね。