2024.11.06
千早赤阪村の名所を巡る「おさんぽツアー」
千早赤阪村には
未来に残したい史跡や自然がたくさんあります
道の駅のお店から飛び出して
お客様にたくさんの村の魅力を伝えたくて始まった
「千早赤阪村おさんぽツアー」
ツアーガイドは保存会や郷土資料館などにも所属する、
地元のスタッフが行います☺️
自然や歴史を感じながら一緒に歩きませんか?
10月・11月・12月の開催日時が決定したので
一気にお知らせをします!
◆下赤阪の棚田|10/26(土)9:30-12:00
・参加費2000円(未就学児無料、学生1000円)
◆建水分神社|11/14(木)、12/5(木)10:00-12:00
・参加費2000円(未就学児無料、学生1000円)
◆上赤阪城跡|11/4(月•祝)、12/7(土)9:30-12:00
・参加費2000円(未就学児無料、学生1000円)
全ての日程が「村の野草茶」付きです🍵
●持ち物・服装
歩きやすい靴、動きやすい服装でお越しください
飲み物やタオルはご持参でお願いします
●集合場所
道の駅ちはやあかさか広場
(車は道の駅ちはやあかさか駐車場に駐車頂けます)
※荒天の場合中止致します。道中トイレがありません。
道の駅で済ませてお集まりください。
●お申し込み
道の駅ちはやあかさかへお電話(0721-21-7557)
もしくは、申し込みフォームにて承っております。
申し込みフォームは
@chiaka_michi プロフィール下の
ハイライト「イベント情報」のリンクボタンからどうぞ
ーーーーーー ーーーーーー ーーーーーー ーーーー
【下赤坂の棚田とは?】
平地の少ない千早赤阪村には
斜面に階段状になった棚田が多くあります。
平成11年に
「日本の棚田百選」に選ばれた「下赤坂の棚田」は
楠木正成が構築したとされる下赤坂城跡付近にあり、
春には水田、夏には青田、秋には黄金色の稲穂が波打ち、
冬には雪化粧と四季折々の姿を見せてくれます。
千早赤阪村に来たら
ぜひとも訪れていただきたい場所の一つです。
ーーーーーー ーーーーーー ーーーーーー ーーーー
【建水分神社とは?】
祟神(すじん)天皇の時代に、
金剛山麓に水の神を祀った事から始まった
と伝えられている「建水分神社」。
「たけみくまりじんじゃ」と読み、
地域では「すいぶん神社」と親しまれています。
天之御中主神、天水分神、罔象女神、国水分神、
瀬織津姫が祀られている龍神様の神社です。
とても大きな石造りの鳥居と狛犬。
本殿の建築構造は国の重要文化財に指定されています。
ーーーーーー ーーーーーー ーーーーーー ーーーー
【上赤阪城跡とは?】
楠木正成公が活躍した山城の中で
その時代、戦うための山城の仕組みが
分かりやすく残っている城跡が上赤阪城跡です。
なんと言っても本丸からの景色がとても良くて
空気の澄んだ日には、
関空から飛行機が飛び立つところから
明石海峡大橋、大阪市内のビル群がずーっと見渡せます。
道の駅から30分ほど歩いて集落を抜けると
そこから30分程の「山歩き」で山頂となる本丸跡に到着です。
ゆっくりと手軽な山歩きを一緒に楽しみましょう。