2024.09.05
\ワークショップ開催のお知らせ/
5回目となる「竹細工体験教室」開催します!
今週からスタートした「竹かご教室」は
何回も通ってもらいながら自分のペースで
竹→竹ひご→竹かごをつくるまでを
一通りできるようになりましょう、というものに対して
「竹細工体験教室」は1回の時間内に、
午前は竹ひご・午後は竹かごをつくりましょう
というワークショップです。
今回の「竹細工体験教室」も前回と同様、
「竹かごづくり」に加えて
「竹ひごづくり」も初開催します😊
竹ひごとは、
竹を細かく割って細長い棒状に加工したものです。
竹かごを編む前には、この竹ひごをつくる作業が必要です。
午前には、竹籤(たけひご)づくり、
午後には、竹かごづくりを開催します🌿
両方のご参加でも、
午前・午後どちらかの参加でも大丈夫です!
講師は千早赤阪村に移住されて10年目の『じゅんちゃん』
村の日常では何気ない景色も
じゅんちゃんの目を通して切り取ると、
何ものにも変え難い大切な風景に変わります✨
お気に入りは道の駅方面から下赤阪の棚田に向かう農道のお散歩コースとか🌾
そんなじゅんちゃんに、普段の村の暮らしのお話も聞きつつ、
竹かご編みのワークショップを開講して頂きます✨
村にある手付かずの竹やぶから一本一本、竹を切り出して
力を使いながら丁寧に幅を揃えて割き、竹ひごを作っていきます。
そんな千早赤阪村の竹で、素敵なかご作りを一緒に体験しませんか✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここで講師じゅんちゃんの想いをご紹介します。
『村に移住して10年。
初めの頃から近所に、荒れた竹やぶがとても多い事が気になっていました。
そこで息子たちと里山の暮らしを学ぶ機会に恵まれ、
プラスチック製品が世に出回る前は
暮らしのあらゆる場面で竹製品が使われていたのだと知ります。
そこですぐに竹かごが作れる教室を探して申し込み、
数ヶ月待ってようやく学び始める事ができたのでした。
今では、我が家には手作りの竹製品が溢れていて
花瓶に添えたり、小物を入れたり。
私の暮らしの中には無くてはならない存在となっています。
現代は気軽に買えるプラスチック製品や、海外で安価に作られた製品がたくさんありますね。
豊かな時代だからこそ、未来の生態系はどうなっているのかも
少し想像する時間があってもいいと思っています。
その昔は竹を有効活用される事で、竹やぶも人の暮らしを守る役割を果たし、
また生活に馴染んだ竹製品は土へと還る素敵なサイクルでした。
今の時代にそんな素敵な生活を味わう時間を
みなさんと気軽に共有できたら嬉しいです。
お待ちしています✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
道の駅ちはやあかさかとしましても、
村の竹林を知って頂き、有効活用され
安全な竹林が一つでも増えていく事を願っています。
竹細工体験教室の詳細は下記の通りです。
●9月26日(木)
①竹籤(たけひご)づくり
・9:30-11:30
・参加費:2200円+ワンドリンクオーダー
・定員:8名
②竹かごづくり
・13:00-16:30
・参加費:4000円(ドリンク付き)
・定員:8名
※前回ご参加された方で材料をお持ちの方は
1000円割引とさせていただきます
※①②共に材料代込み、道具はこちらで準備いたします。
●場所:道の駅ちはやあかさか2階
大阪府南河内郡千早赤阪村二河原辺7
●お申し込み
道の駅ちはやあかさかへお電話(0721-21-7557)
もしくは、申し込みフォームにて承っております。
申し込みフォームはこちらからどうぞ💁♀️
みなさまのご参加をお待ちしております☺️